6号車のフレームを作り始めました。

まずは前三角の中心部の接着です。今回は少しだけシートチューブを寝かしたジオメトリーにします。どちらかと言うと5号車までのフレームは高トルクで踏み込むような走り方に向いたものでしたが、6号車は軽く回していくようなペダリングに向いたものにします。

5号車と6号車は試乗車として活躍してもらいますが、一応、4号車をはじめとするWP-1というモデルのフレーム設計はこの6号車まで。そろそろフレームはDi2対応を前提に作るようにしないといけないので、7号車以降はフレームの設計を少し変更します。

先週に続き、今週末も千葉の拠点に行きます。

今回はルーターをトリムルーターに替えて少し荷物を減量しました。内容は鋸2、鉋3、鑿3、砥石2、定規3、ドリル、トリムルーター、ルータービットです。

衣類や洗面具はトップケースに入れますが、容量に余裕があるのでタンデムでも道具を積んで行けそうです。

しばらくは製品版の製作を横浜の工房で行いますが、千葉の拠点でもフレーム製作をしていこうと思います。最初に地元の木材を使ったフラットバーロードかクロスバイクのようなものを作るつもりです。なんとか年内に作り始めたいです。